四女、まもなく小学生🎒

学校からの指定サイズの袋たち、完成!!

かさばらない、入れやすい生地でとのこと。

(たしかに!)

四女とお買い物して生地を決め、

ようやくミシンをだして、縫いました。

始めてしまえば、

どうってことないのだけれど

なんとなく億劫がっていた私。

よかった。こんなに早く片付いた。

一年生女子っぽく

フリルみたいのをつけたいと思っていたけれど

四女に反対され、いたってシンプルなものを。

あとは、名前つけかな。

ミシン作業も意外と楽しい🎶

なんで億劫だったんだろう。

考えてみると、

ミシンがしまいこんであるものだからかも。

片づけるのもやはりしまいこむ場所だから。。

揚げ物も作ってみれば、

美味しいし、簡単なんだけれど

揚げ物用鍋は

いつもの鍋のラックにはなく

しまいこんである。

物の配置って重要ですね。

 

ヨガもマットがすぐにでる場所にあると、

ちょっとの時間でもやろうと思う。

ヨガのプロップスも見える場所にあると

使おうと思う。

なんでもそうかもしれない。

でも、なんでもかんでも

やりたいもの

見える場所にはおいておけない

ん~?

Follow me!