肌寒い部屋で一晩過ごしたせいか、パソコン作業を2時間ほどあぐらの姿勢でしたせいか、、右のお尻回りを痛めてしまい、右の足先までしびれがある。5日たった今も痛みがでる状態。いつもいっている治療院に行ったら、坐骨神経痛のようなものと。反省💦。次のレッスンまでになおさねば。yogaのポーズの中からいろいろ試して痛みはその時緩和されるものの、やはり治らず。
こんな痛みの時は、開き直って?前向き?にどうしたら楽になったりするかの遊びをしたりする。

ホネナビタッピングは、
いっきに流れたかのように痺れが止まる

指ヨガは、
左手親指、右手小指を同時にくるくる回したら、しびれがとまる

足をあげてごきぶり体操
結構楽に

生徒さんがyogaにきて、痛くてできないときがある。そんなときは、お休みか少し楽なポーズの取り方に誘導するものの、自分でなってみて楽なポーズといってもなかなかきつい。まだまだ勉強がたりない(´;ω;`)ウッ…

シニアや痛みのある人へのyogaの伝え方は難しいなぁ。痛みがあってもyogaをやりたい気持ちも大切に!!痛いのに来る理由、ストレートに聞いてみよう!

Follow me!