2月くらいから気ぜわしくて、なかなか毎日の練習ができていなかった。やらない。やろうとしていなかったのも事実。なんでだろう?始めたころは、四女もまだ授乳があったから、四時きっかりに起きて、練習を必ずやっていたのに。こどもに関することだったり、こどもの学校の役員の仕事に追われていたのはたしかだけど、好きなヨガを後回しにしている自分に時々気づいていた。自分でもよくわからなくて、、、いつもこれじゃだめだ~なんて思って一個二個ポーズをとるようにしたり、ホネナビやったり。4年たった今なんでだろう?倦怠期?!!

なので、ヨガにこだわらず、きになったものからやろう!!と。

ゼロトレ http://amzn.asia/2ib9IiK

 

facebookのお友達がお勧めしていたもの。最初はきにならなかったんだけど。何度か彼の投稿がでてくるので、そのたびに目にしていたら、気になり始めなんとなく買ってみた(facebookの力ってすごいなと改めて)。軽ーく読める内容だったので、すぐ読破。そして実行。ヨガのポーズに通ずるものなのだけれど、この頃は、こうした意識をしてないなと。先日参加した磯部佳世子先生のWSでも梨状筋やお腹を意識した動きがあって、、なんか同じこと言ってると思って。しばらくやってみよう。ヒモトレと目指すところは一緒。

Follow me!