久々に四女寝かしつけ。
上の子3人の時から、そして四女が保育園に行くようになってから
寝かしつけの際には

「今日の嫌なこと」
「今日の楽しかったこと」

を聞いていたので、昨日の四女寝かしつけの際も
また同じように聞いてみる。
保育園での出来事をすらすら話してくれる💮
ケンカしたことも
意見のすれ違い?かなっていうことも

楽しかったことは単純な内容だったり。

ためしに、ママの番と言って
私のモヤモヤしていたことを話すと

「だれがそんなことするの?」
「よくないことだね」
「おともだちにいったらいいよ」
「ママはわるくないね」
「いそがしいとかかんけいないよね」
「やさしいこころがないね」

という。。
いがいにも、、、
言って欲しかったことだったかもしれない。
ありがとーー。泣ける!!
なんとなく4歳児の言葉で整理できた気がして。
吐き出すことも大事、受け止めてくれる相手がいるのは幸せだなとつくづく思ってしまった。

家族それぞれ、頑張っているので
もっと聞いてあげなきゃと教わった夜♥

 

Follow me!